BOOK

『竜馬がゆく』3巻【感想】

 

 『竜馬がゆく』も三巻になりました。

    本が好きなお客様との会話で、「今、竜馬がゆくを読んでるんですよ」と言うと、「今まで読んだ事なかったんですか?」と驚かれます。

   今頃『竜馬がゆく』を読んでいるのは、宇都宮で私だけかもしれませが、読みはじめてよかったと思っています。

 

『竜馬がゆく()』~出会う竜馬~

    

   脱藩をし浪人となった竜馬は、自分なりに攘夷とは何かを模索します。

  日本の未来の為に国を出てみたものの、暴力的に激化する攘夷運動に対し、竜馬は疑問を持ち始めます。

   江戸に戻った竜馬は、所縁の千葉道場に立ち寄りますが、そこの千葉重太郎も攘夷に夢中です。

   しかも、攘夷の為に邪魔な奴がいるから、暗殺を手伝ってくれと頼まれます。

   二人が暗殺に向かった相手は、勝海舟。

   竜馬は勝海舟のわくわくするような将来の展望を聞き、勝海舟が大好きになり、その場で弟子入りを志願します。

   この時竜馬は28歳。やっと人生の師と、自分の将来の夢に出会います。

    この三巻で竜馬が出会ったものがもう一つあります。

    のちに竜馬の妻となる"おりょう"です。

 

     いくらモテモテでも、あまり恋愛には興味がなさそうだった竜馬ですが、おりょうに対しては態度が一変します。一目見ただけで完全に惚れてしまったことを自覚します。

   私はシェイクスピアのこんな言葉を思い出しました。

 

   "誠の恋をするものは、みな一目で恋をする。"

 

   竜馬とおりょうの出会いはまさにこの言葉の通りです。

   

   日々の生活の中で、出会いほど運命を感じる事はありません。

   私にとって運命を感じるような出会いは、往々にして意図しないかたちでやって来ました。

  そんな出会いを振り返り、竜馬と自分を重ねながら『竜馬がゆく』を読み進めています。

   続きが気になります。

 

司馬遼太郎『竜馬がゆく()(1975,7,25)文春文庫

-BOOK

Copyright© MASS hair studio , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.